2015年11月17日火曜日

those who 使い方

those who 使い方

those who は…する人
その人たち全体を指すとき、このような言い方で、
一方、その中の一部を指すとき、下記の言い方になる。
most of those who
some of those who
たとえば、

私はそのパーティーで会った人にメールを書いた。
I wrote emails to those who I had met at the party.

私はそのパーティーで会った大半の人にメールを書いた。
I wrote emails to most of those who I had met at the party.

私はそのパーティーで会った何人かにメールを書いた。
I wrote emails to some of those who I had met at the party.

また、あなたたちの中の一部を表現するとき、
those of you who

たとえば、
For those of you who are the first time to visit this area, I will give you a short explanation.
あなた方の中の初めてここを訪れる方(ため)に、私は簡単に説明をします。


それぞれの表示には違いがある、比較としてここに並べてみた。
those who are the first to visit this area.
初めてここを訪れる人たち(主語はthoseのすべて)
those of you who are the first time to visit this area.
あなた方の中で初めてここを訪れる人たち(主語はyouの一部those)
for those of you who are the first to visit this area
あなた方の中で初めてここを訪れる人たちのために(主語はyouの一部thoseのため-for)

1 件のコメント:

  1. those who の”who”を、目的格の関係代名詞として使うことは本当に可能なのでしょうか。
    私の辞書には全て主格の関係代名詞として用いられています。
    目的格の関係代名詞として使いたい場合はthose whomを使うのが一般的です。
    確かめていただき、間違っているようなら記事の訂正をお勧めいたします。

    返信削除